- 動画『世界的賢者の教え実践法』をアップしました!(2019-02-16)
- ロバート・シャインフェルドのオンラインホームスタディコース『Ultimate Freedom Experience』(2019-02-12)
- 年末年始休業のお知らせ(2018-12-18)
- 2019年の目標設定セミナー(2018-12-09)
- ライブセミナーの録画を公開しました!(2018-11-17)
- オンラインセミナー(11/17開催) に無料ご招待!(2018-11-03)
- セミナー(12月8日開催)/潜在能力を発揮するメカニズム(2018-11-01)
- 組織変更のお知らせ/ 「やる研」で新たにスタートします!(2018-11-01)
『やる気研究所(以下:やる研)』は、 「やる気を科学する」をメインテーマに、科学的で再現性のある世界標準のメソッドにより「やる気」を自然な形で引き出し、あなたの活き活きライフを応援します。
用いる手法は、人間行動学の世界的権威Dr.ディマティーニが40年以上にもわたり研究し、直接・間接的に携わった100万人を超える事例から体系化した 「ディマティーニ・メソッド」と 「バリューファクター」です。
本メソッドは、これまで世界60カ国の人々に受講され、また政府や行政・教育機関、企業研修において「やる気を引き出すソリューション」として広く採用されています。
価値観を知る『バリューファクター』について書かれた特別レポートと『ディマティーニ・メソッドの質問フォーム(A, B, C 面)2019年度最新版』の2大特典を無料プレゼント中!



「どうしたらやる気を高く維持できるのか?」これはあなたも一度は考えた事のある大きなテーマと思います。
「やる気」は一般的に考えられている報奨金などのインセンティブで永続的に維持するのは難しいといえます。
というのもご褒美はもらってしまえば、それでお終い、その後の動機づけが得られずらいからです。
ではどうしたらいいかですが、結論から言えば「やる気」を維持する鍵は、個人がもつ固有の「価値観」にあります。
価値観を明確にして、その価値観に沿って行動していけば、生き方が大きく変わってきます。
バリューファクターはあなたの価値観を明確にし、価値観に沿った生き方を明示します。

ディマティーニ・メソッドの原則 の一つに「あらゆる出来事はすべて2つの相対するもので補完的に成り立っており、その2つは完全にバランスされている」というのがあります。
人は固有のフィルターを通して物事を見て真実の姿に気がついていません。一見、つらい出来事の裏にあるプラスの面に気がついていないのです。
ディマティーニ・メソッドでは、一定のアルゴリズムに則って体系化された一連の質問に答えていくことで、物事の本質を自ら見いだしていきます。
アンバランスな偏見をディマティーニメソッドによりバランスのとれた見方が出来るようになり、心が安定してきます。そして自分の価値観に沿った最高のパフォーマンスを発揮できるようなります。
特に次のような方にお勧めしたいと思います。
「自分らしく、活き活きと生きたい」多くの人がそのように願っていると思います。どうしたら実現できるのでしょうか? ここで考えて欲しいのは、そもそも「自分らしい」とはどういう状態か、という点です。どうすれば「自分らしく」なるのか? この点を理解するには「価値観」を理解する必要があります。
次に「活き活き」とするには「おこる出来事をどのように捉えるか」という点が大きな鍵を握っています。というのも起こる様々な出来事は、あなたの望む事ばかりではないからです。
むしろ望まない出来事のほうが多いかもしれません。嫌な出来事では活き活き出来ない・・この捉え方を根本的に変える必要があります。
「どうせ働くならお金だけでなく、やり甲斐をもって働きたい」 多くの人がそう考えているのでないでしょうか? ですが多くの人が「生活のため、お金のため」と時間売りのような状況になってしまっている。
何故こうなってしまうのでしょうか?
結論から言えば、その解決の糸口は「価値観と仕事」との関係性にあります。やり甲斐を感じられないのは「している仕事に価値を感じられない」からです。それを証拠に好きな趣味をしている時は、時間を忘れて趣味に興じているでしょう。
バリューファクターを用いれば、これまでと全く違った仕事の捉え方になります。
昨今「女性活躍社会」と盛んに叫ばれています。女性活躍推進法の成立や待機児童への取り組み、働き方改革など、女性が活する環境は整いつつあります。 その一方で、社会で女性が輝こうとすると障害を感じる女性が多いのも事実のようです。
制度や環境が整えば女性は輝けるのでしょうか? というのも昔の充分とは言えない環境でも輝き活躍した女性はいたからです。
女性が活躍するには制度や環境も重要ですが、それにもまして「女性の意識のありよう」が重要なのでは、と思います。 男性社会の色彩が濃い日本社会にあって、自分の主張を声だけに主張しても、うまくいかない事が多いのではないでしょうか? 主張を通すためには、自分と相手の価値観をふまえたコミュニケーションがポイントになります。
セミナー情報
やる気研究所では「ディマティーニ・メソッド」と「バリューファクター」をベースにした、各種のセミナーを随時開催しています。詳細は各セミナーのご案内ページでご確認の上、ご参加下さい。
バリューファクタートレーニングプログラム Ⅰ
開催日:2019年3月30日-31日 会場:東京 「やる気」の源泉となる本当の価値観を発見し、その価値観にそって生きる方法と、他者と互いの価値観にそった最強のコミュニケーション術を2日間でマスターします。...
バリュー・ファクター・トレーニング・プログラム Ⅱ
開催日:2019年12月7日-8日 会場:東京 VFTP I でバリュー・ファクターの基礎理論を学んだ後は、他の人を指導するスキルを身につけるVFTPⅡが用意されています。VFTPⅡを受講するとバリュー・ファクタ...
メソッド開発者 プロフィール
ドクター・ジョン・F・ディマティーニ
人間行動学のスペシャリスト、教育者、作家
人間行動学と自己啓発の分野で世界的な権威として知られ、全世界2000 万部のベストセラー『ザ・シークレット』では、人生の達人(マスター)の一人として登場し、“現代の哲人”として紹介されています。
人間教育のための複数の分野を抱える72 のカリキュラムを提供する調査教育機関Demartini Institute の創設者。40 年にもおよぶ調査研究の結果完成したメソッド「ディマティーニ・メソッド」と「ディマティーニ・バリュー・ディターミネーション」は、世界各国の人間教育プログラムに採用されています。
著書は40 冊以上にのぼり、28 の言語に翻訳され、それ以外にも50 タイトル以上のCD、DVD のプログラムを開発。そのテーマはリレーションシップから教育、ビジネス、そしてお金まで多岐にわたり、人生の7 つの領域「お金、身体と健康、メンタル(知性)、仕事、スピリチュアル、家族、人間関係」を支援しています。
NBC やCNN を始めとした海外の主要なテレビ、ラジオで時事問題などについてのコメンテーターとして出演することも度々あります。
>>もっと詳しく